« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月11日 (火)

209-2100の貫通扉

房総向け209系は、早くも5本目の4連(新マリC409)が昨日出場して尾久まで配給されました。
今日は津田沼へ回送される日なので当然迎撃…といきたいところですが、大学での部活と見事にブッキング。やれやれ。

打ち合わせをサボるわけにも行かないので、津田沼での撮影は断念。いったん上野に行って209系を撮影してから大学(世田谷)へ行くことに。マジ疲れました。

Img_125822新マリC409編成
上野駅13番線にて
2009.08.11
 
 
 
 

☆これまでの、209-2100出場の迎撃率☆
66.6%(405と602が失敗)

大事な打ち合わせの前なので、無理して撮りに行かなくても良かったんですが、「房総向け209系の貫通扉、E233系タイプに交換されてるよ」って情報が流れてたので、それをどうして確認したかったので…。

続きを読む "209-2100の貫通扉"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 7日 (金)

新マリC404編成配給

●鉄道
まさか、総研で8月下旬出場分とされてた新マリ404(元ウラ73)が今日出場するとは…。リュックにカメラを入れて大学に行って本当に良かった…。

Img_123322新マリC404編成
2009.08.07 18:34
津田沼駅2番線にて
 
 
 
 

これで4連は4本目。そろそろ目新しさもなくなってきたので、写真も小さめ。
機関車にはそんなに興味はないけど、今日に限って言えばEF64-1032の配給初仕事だったしから、機関車を撮っておいても損はなかったかも。明日の単機返却でも行こうかな?w

☆これまでの、209-2100出場の迎撃率☆
60%(405と602が失敗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »