除籍護衛艦「はつゆき」曳航
昨年6/25に除籍された護衛艦「はつゆき」が、今日、解体のために西へ旅立ちました。
曳航されていく除籍護衛艦を撮影できる機会なんて滅多に無いので、横須賀まで行ってきました。
<横須賀基地Y4バース>
起きてからの初動が遅い悪い癖が出て、現地に着いたのが12:30過ぎ。
既に、はつゆきにタグがとりついてる状態でした。
※あわててたんで、ピントが金網です…orz
12:45頃から岸壁を離れ出しました。
前のタグは第12あや丸(江田島)、後ろのタグが第82たけ丸(大阪)です。
行き先は、江田島の解体業者か児島湾の解体業者のどちらの可能性が高そうです。
見送る海自の人たち。
ちらっと写ってる「あすか」の艦上にも、見送りの乗組員の方々が見えます。
<金網無しショット>
ここまで金網入りまくりで撮ったんですが、ここで、先に来ていた方のご好意で脚立を使わせてもらえることに。
本当にありがとうございました。
<遠ざかる艦影>
動き出してからここまで、わずか15分足らず。
結構モヤってて(´・ω・`)な感じ。
この公園から見送ったのは、自分含めて4人でした。
さよなら、はつゆき!
体験航海で乗ったことのある「はつゆき」を見送ることが出来て、本当に良かったなぁ…と。
時間もお金もかかったけど、それだけの価値はあったと思ってます。
本当の最後の姿は解体施設での撮影ですが、江田島や児島湾はちょっと遠すぎますし。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント