大崎駅 ホームドア工事レポ(2012/07/29)
いくつかの駅でホームドア工事が進む山手線ですが、
先日、2012年度完成予定駅の「大崎駅」を訪問する機会があったので、ついでに工事の様子を観察してきました。
※訪問日=2012年7月29日
アップ日=2012年7月30日
まずは既に設置された分のホームドアから。
<大崎駅3番線>
大崎駅3番線(外回り)の渋谷寄りに設置された、ホームドアの端の部分。
調べたところ、7月中旬に設置されたたようです。
これと同じものが、3番線の品川寄りと、1番線ホーム端の2箇所にも設置されています。
先行設置された恵比寿・目黒駅では、ホームの端にこれ(↑上の写真)が設置されてから1ヶ月ちょっとでホームドアの設置が行われています。
ホームドアの設置は、お盆明け~9月上旬頃…といったところでしょうか。
<3番線の様子>
設置準備工事の進む3番線の様子。
ホームドアを設置するための台座?の工事が、1・3番線で行われています。
大崎駅は、多くの電車の発着に使用される1・3番線ホームと、
始発列車が発車する2・4番線がありますが、今回の工事では、ホームドアは1・3番線ホームのみに設置されるようです。
<ホームの掲示物>
工事期間は、今年の10月下旬までとのこと。
9月にホームドア設置、10月から稼働開始…とすればぴったりです。あくまで予想ですが。
<3番線の床下>
2番線から撮った、3番線ホームの床下。
ホームドア関連のケーブルを通す、ケーブルラックが設置されています。
大崎駅レポは以上です。
定期レポにはしませんが、今後も機会があれば観察していくつもりです。
| 固定リンク
コメント