« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

品川駅改良工事レポ (2012/10/29)

10月6日に訪問してから約3週間経ったので、工事の様子を見に行ってきました。

※訪問日=10月29日
  アップ日=10月31日

続きを読む "品川駅改良工事レポ (2012/10/29)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

E217系クラY-2編成 東海道線に再転用

今月9日に東京総合車両センターに入場し、
数日前から「湘南色になった」という目撃情報が出ていた、E217系クラY-2編成。

今日の昼過ぎに、様子を見てきました。

Img_98872<湘南新宿ラインの車内から>
実物を見るまでは「まさか…」という思いが大きかったのですが、どう見ても湘南帯を纏ったE217系です。
国府津区のF-03・53編成は運用中なので、クラY-2編成で間違いないでしょう。
写真は2・3号車なので、MM'217-2003ですね。

Img_98882_2 
こちらは6・7号車(T2003・T2004)。
2006年のクラ→コツ転用時と同じく、半自動ドアボタンは未設置のままです。

ちなみに、Y-2編成とセットで転用される付属編成ですが、
Y-102編成が15日からTKに入場しているので、この編成が再転用の対象となるはずです。

 
鎌倉区への復帰から、たった4年8ヶ月での再転用の理由は何でしょうね…?

・来年3月改正で、東海道線か湘南新宿ラインが増発?
・233系国府津車を、田町・高崎車と同じ仕様に改造するための改造予備

このどちらかだと思いますが、個人的には後者かな…と思っています。
今後が気になりますね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

大崎駅 ホームドア工事レポ(2012/10/22)

2012年度ホームドア完成予定駅で、工事も順調に進んでいながら、
何故か直前でドアの設置が延期された山手線の大崎駅。

先週後半に、新しいドア設置日を書いたポスターが掲出されたとのことなので、
ちょっと確認してきました。

Img_976822<大崎駅3番線にて>

1番線(内回り)…10月30日(火)に設置
3番線(外回り)…11月1日(木)に設置

ドアの使用開始は12月下旬とのことで、当初の計画から2ヶ月遅れとなるようです。
 

Img_97672   
ちなみに、新しいポスターの横に貼ってあるポスターは、
工事終了時期の箇所に「調整中」のシールが貼られたままでした。
そのうち修正されるでしょうけど。

ドア設置時期が明らかになったので、
次回は、ドア設置直後の11月上旬頃に訪問したいと思います。

 
今回の延期の理由って、結局何だったのやら。


※10/31追記

ホームドアの使用開始日ですが、
JR東日本が30日に発表した「グループ経営構想Ⅴ~限りなき前進~」の10ページによると、
『大崎駅のホームドアは2012年12月22日使用開始予定』とのことです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月21日 (日)

習志野運輸区レポ(2012/10/21)

2ヶ月半ぶりの習志野運輸区レポ。
涼しくなった&211系が疎開されたとの情報があったので行ってきました。

Img_97532<習志野運輸区>
この場所に疎開車両はなし。
ということは…

Img_97552 
ものすごく見づらいですが、疎開してきた211系はこの位置に留置されていました。

Img_97562 
よく見ると、2編成いますね…。

Img_976022 
別の角度からアップで。
これまた見づらいですが、右側がマリ505編成で、左側がマリ503編成でした。

「10月9日にマリ505編成が習志野に疎開された」との情報はあるのですが、
マリ503編成が疎開回送されてきた時期は不明です。

 
●10/21現在、習志野運輸区に疎開している幕張区所属の編成
211系…マリ503・マリ505
209系…なし

 
10月6日の運用改定で、211系幕張車の運用が激減した(8運用→3運用)ので、
今後も、211系の習志野運輸区への疎開が続きそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月20日 (土)

2012年冬の臨時列車まとめ

運転日数から今後の動向を探る、シーズン毎のまとめ。

続きを読む "2012年冬の臨時列車まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月12日 (金)

品川駅改良工事レポ (2012/10/06)

切り換え当日の23日に訪問してから約2週間経ったので、
ちょっと品川駅改良工事の様子を観察してきました。
(多忙につき、アップするのは6日前の様子になります)

※訪問日=10月6日
  アップ日=10月12日

続きを読む "品川駅改良工事レポ (2012/10/06)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月11日 (木)

マリ405+マリ501編成 配給準備完了

ほんとは明るいうちに確認したかったけど、
ゼミの用事でこんな時間になってしまったという。

Img_964222<鉄砲塚跨線橋より>
手前から、EF64-1032+マリ405編成+マリ501編成。
配給と同時に方転を済ますために、これまでとは違う向きに機関車が。

津田沼に来てもらえると手っ取り早いんですけどね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

幕張車両センター観察 (2012/10/07)

昨日、久しぶりに幕張車両センターの様子を見てきました。
10月6日の運用改定で、運用が大きく減った幕張区の211系の現状チェック…ってことで。

 
※訪問日=10月7日
   アップ日=10月8日

続きを読む "幕張車両センター観察 (2012/10/07)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »