« 大崎駅 ホームドア工事レポ(2012/11/02) | トップページ | 習志野運輸区レポ(2012/11/10) »

2012年11月 8日 (木)

池袋駅 ホームドア工事レポ(2012/11/07)

大崎駅に続き、2012年度内のホームドア稼働に向けて工事の進む池袋駅山手線ホーム。
池袋の近くに用事があったので、ちょっと様子を見てきました。
 
ちなみに、前回訪問は8月16日でした。

※訪問日=11月7日
  アップ日=11月8日

最初に、内回りの6番線の様子から。

Img_997322<池袋駅6番線>
池袋駅6番線のホーム端ですが、仮設の鉄板への置き換えは終わり、
ホームドア設置のための基礎工事は、ほぼ終わっているようです。

Img_996622<6番線の床下>
7番線から撮影した、6番線の床下の様子。
ホームドアのためのケーブルラックの設置もほぼ終わっているようです。


次に、外回りの7番線の様子を。

Img_996722<池袋駅7番線>
こちらも、6番線と同様に、設置の準備はかなり進んでいるようです。

Img_997622<7番線の床下>
6番線から撮影した、7番線の床下の様子。
こちらも、ケーブルラックの設置が終わっています。
ホームドア用の配線を敷いている段階のようです。

 
写真の通り、6番線・7番線共に、ホームドア設置準備工事はかなり進んでいるようですね。
 
ちなみに、池袋駅山手線ホームへのホームドア設置の状況は、大崎駅と似ていて、
終日列車が発着する6・7番線にのみドアが設置され、今回の工事では、始発列車用の5・8番線にはドアは設置されません。


続いて、駅に掲示されているポスターを。

Img_996922(11月7日撮影)
工事終了時期は、少し前の大崎駅と同じく、「調整中」になっていました。

Dsc_056222(10月28日撮影)
少し前に確認した時は、「平成24年12月まで」となっていたので、
大崎駅の工事遅延によって、池袋駅の設置工事も遅れることになった…と思われます。

 
なお、池袋駅でのホームドア稼働時期ですが、
交通新聞によると、「来年3月上旬」からになるとのことです。
ホームドアの端部設置などの動きが出るのは…年が明けてからになるかもしれませんね。

 
今回の池袋駅ホームドア工事レポは以上です。
次回は未定です。

|

« 大崎駅 ホームドア工事レポ(2012/11/02) | トップページ | 習志野運輸区レポ(2012/11/10) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋駅 ホームドア工事レポ(2012/11/07):

« 大崎駅 ホームドア工事レポ(2012/11/02) | トップページ | 習志野運輸区レポ(2012/11/10) »