« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月23日 (金)

品川駅 山手線ホームドア設置工事着工(2014/05/23)

山手線の各駅で進んでいるホームドア設置工事が、ついに品川駅でも始まったと聞き、
終業後に、軽く確認してきました。

※全てスマートフォン(Xperia SX)での撮影です。画質はご容赦ください。

Dsc_02072<品川駅1・2番線ホーム>
品川駅山手線ホームの大崎寄りに、工事用フェンスで囲われた資材置場が確保されていました。

Dsc_02092<1番線ホームにて>
1番線側では、既に準備工事が始まっていました。
床のタイルには、コンクリートカッターで切り込みを入れた跡が。

Dsc_020822 
掲出されていたポスターによると、工事期間は2014年5月から2016年6月までとのこと。
稼働後の仕上げ期間の事を考えると、2016年5月頃にドア稼働…といったところでしょうか。

 
東海道線の品川駅改良工事が、「山手・京浜東北線のホームは移設しない最終形態」となることが判明し、
ホームが移動しない以上は、近いうちにホームドア工事が始まるのでは…と思っていましたが、ついに始まりましたね。

 
品川駅でのホームドア稼働時期が明らかになったことで、
初期のプレスリリースで大規模改良予定とされていた4駅(東京、新橋、新宿、渋谷)
以外で稼働時期が不明の駅は、浜松町駅のみとなりました。

浜松町駅は再開発絡み…でしょうか?

 
今回は以上です。
今後も、数ヶ月おきに様子をアップしていこうと思います。


以下、山手線のホームドア稼働時期のまとめです。

続きを読む "品川駅 山手線ホームドア設置工事着工(2014/05/23)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年 夏の臨時列車まとめ

恒例の自分向けまとめ。
昨年の夏臨はこちらへ。

続きを読む "2014年 夏の臨時列車まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月17日 (土)

幕張、京葉車両センター観察(2014/05/17)

習志野運輸区で疎開編成の様子を確認後、
続けて、幕張車両センターと京葉車両センターで疎開車両の様子を確認してきました。

Img_146922<幕張車両センター>
185系宮オオOM01編成は、引き続き留置14番の津田沼寄りに留置されていました。
緩行線の車内からなので、画質についてはご容赦を…。

B1編成が長野へ廃車回送され、大宮駅構内に留置されている185系OM編成のパンタグラグが撤去されていることなどから、
各地に疎開されている余剰の185系は廃車が進む…と予想されます。
この編成も、いつまで幕張区にいるのやら…。

 
●2014/5/17現在、幕張車両センターに疎開している編成

大宮車…185系宮オオOM01編成(3/中頃 到着)

 
※2014/5/24追記
→5/20頃に返却されたようです。


続いて、京葉車両センターへ。

Img_14742<京葉車両センター>
まずは、(比較的)撮影しやすいクラH23編成から。

Img_148332 
5/7に京葉車両センターに回送されてきたクラH15編成は、
H23と縦列留置されているため、京葉線の車内からの確認です。

ちなみに、クラH15編成は、京葉区への疎開回送前に7連に短縮されています。
敷地に余裕のない京葉車両センターでは、疎開車両を複数の留置線に分けないようで、
留置線に疎開車両を縦列留置するために、編成を短縮する必要があったようです。

 
●2014/5/17現在、京葉車両センターに疎開している編成

鎌倉車…205系クラH15編成(5/7到着)、クラH23編成(4/25到着)

 
今回の記事は以上です。
 

今後しばらくは週末が忙しいので、幕張・京葉の疎開車両とも、
これが最後の確認になるかもしれません…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

習志野運輸区レポ(2014/05/17)

特に疎開車両などの動きはないようですが、天気が良かったので行ってきました。

Img_14632<習志野運輸区>
相変わらず確認しづらい位置ですが、211系が2編成留置されていました。

Img_14662 
手前の編成がタカA33編成と確認できたので、奥側の編成がタカA30編成のようです。4/26から、留置位置に変化は無いようですね。

大宮・長野での改造状況から、大宮で行われている211系B編成の長野向け改造が終わり次第、
各地に疎開されているA編成の高崎向け改造が始まるものと思われます。
まだしばらくは、習志野運輸区で211系高崎車を見る事ができそうです。
 

●2014/5/17現在、習志野運輸区に疎開している編成
高崎車…211系タカA30編成(4/1到着)、A33編成(4/2到着)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

品川駅改良工事 簡易レポ(2014/05/16)

前回のレポート(4/19)から1ヶ月ほど経っていますが、
このところ週末が忙しいため、金曜の退勤後に、軽めに確認してきました。

 
※全てスマートフォン(Xperia SX)での撮影です。画質はご容赦ください。

続きを読む "品川駅改良工事 簡易レポ(2014/05/16)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

銚子電鉄 訪問(2014/05/04)

昨年の自主再建断念後、昨年11月の減便による乗客減、今年1月の脱線事故と、
ネガティブな話題が多い銚子電鉄。

GWに、観光と現状調査を兼ねて、銚子へ行ってきました。

続きを読む "銚子電鉄 訪問(2014/05/04)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 4日 (日)

船の科学館 久々の訪問(2014/04/29)

2011年9月30日に公開が終了し、現在は「別館展示場」と「宗谷」のみが公開されている「船の科学館」。
先日、久々に行ってきたので、その時の様子をまとめておきます。

Img_078722<船の科学館駅にて>

続きを読む "船の科学館 久々の訪問(2014/04/29)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »