板橋駅 電留線整備工事(2015/06/20) ※追記あり
品川駅周辺の再開発計画のひとつ、京急品川駅の地平移転計画の影響で、
将来的な使用停止・撤去が噂される、山手線の品川駅電留線。
<山手線 品川駅電留線>
これまでは、「京急品川駅の再開発に関連した、将来的な計画」と扱われることが多かった話題ですが、既に、関連する事業が動き出していることが分かりました。
JR東日本 東京工事事務所が制作している「東工技報」のNo.27(2013年度)によると、
品川駅にある山手線電留線(5編成分)の使用を停止するため、
『現在留置している山手線車両5本を「東京総合車両センターに2本」「池袋運輸区に3本」に移転し、
池袋運輸区に留置されている埼京線車両3本を、取得した板橋駅東側用地に電留線3線を新設し、移転する計画である』とのこと(原文ママ)。
Twitter等の目撃情報によると、板橋駅では既に工事が始まっているとのことで、
6/20(土)に、現地の様子を調査してきました。
※9/12(土) 【画像追加および一部修正&追記】
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント