« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

品川駅改良工事レポ(2016/04/29)

6~7番線と新車両基地の周辺で進む、品川駅改良工事。
2016年最初の調査となる、3/5時点の現地の様子をアップします。

前回のレポート(今年3月5日)からは、約2ヶ月が経過しています。

今回も、以下の項目について記事にしています。

①改良工事中の6~7番線と5・6番線ホームの様子
②旧車両基地部分の様子+未成の出発1番線

 
新車両基地の留置線(月見1番~月見4番)については、3月の時点で使用開始を確認した(前回記事参照)ため、
今回のレポートからは調査対象外としています。

00302gif 
<品川駅周辺で行われている工事>
※クリックで、別ウインドウに原寸大(1100x600)の画像を表示します(GIF形式 63KB)

続きを読む "品川駅改良工事レポ(2016/04/29)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年4月28日 (木)

2016.03.26~27 北海道新幹線開業旅行 2日目

北海道新幹線開業旅行2日目。

今日は、函館付近の路線の乗りつぶしをしてから東京へ戻ります。
帰りの列車の時間の都合で、申し訳程度の観光要素もありません←

続きを読む "2016.03.26~27 北海道新幹線開業旅行 2日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.03.26~27 北海道新幹線開業旅行 1日目

構想から43年、2016年3月26日についに新青森~新函館北斗間開業した北海道新幹線。

Img_676522 

1番列車ではないですが、開業当日に乗ってきたのでアップします。

続きを読む "2016.03.26~27 北海道新幹線開業旅行 1日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 2日 (土)

銚子電鉄デハ1001@昭和の杜博物館(2016/04/02)

伊予鉄道713F(→3001F)の導入により、2/27・28の引退イベントを持って引退した銚子電鉄デハ1001。
3/24の日中に笠上黒生駅から搬出され、
松戸市内で個人が運営する「昭和の杜博物館」に搬入されました。

Img_70352 
<「昭和の杜」屋外展示スペース 昭和の広場>

さっそく見てきたので、現地の様子をアップします。

続きを読む "銚子電鉄デハ1001@昭和の杜博物館(2016/04/02)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »