« 京浜東北線・山手線・中央総武緩行線 ホームドア設置状況 | トップページ | 2018年2月 PC更新 »

2018年2月 7日 (水)

品川駅改良工事レポ(2018/02/06) -5番線の様子-

改良工事中の5番線ですが、変化がいくつか確認できました。
鮮度が落ちないうちに掲載しておきます(全て2/6撮影)。

Img_31082<5番線 大井町寄り 1/3>

Img_31122<5番線 大井町寄り 2/3>
5番線側に、スカイブルーのホーム柱駅名標が設置されました。
首都圏で導入が進められている駅ナンバリングの路線記号・駅番号も記入されています。

Img_31142<5番線 大井町寄り 3/3>
5番線の大井町寄りに、信号機が設置されました。
 
現行の南行ホーム(4番線)の先にある信号機は、ATC区間のため消灯したままの状態ですが、
この信号機も、点灯することのない信号機になるのでしょうか?

 
【2/8追記】
深夜帯に工臨用機関車(EF65)が入線する際にはATSを使用するため、
山手線や京浜東北線といったATC区間でも、地上信号機が用意されているのだそうです。
点灯している状態を見る機会は、まず無さそうです…。
 

Img_31162 
5番線のホーム端では、点字ブロックが整備されました。
ホームドアの設置を見越して、ドア部分が2列の警告ブロックになっています。

Img_31182 
5・6番線ホームの5番線側では、旅客用のLED照明器具の設置が始まりました。
 

照明器具の再設置が始まると、使用再開が近づいてきたことを実感しますね。
2月上旬の5番線の様子は以上です。

|

« 京浜東北線・山手線・中央総武緩行線 ホームドア設置状況 | トップページ | 2018年2月 PC更新 »

コメント

大船方面専用ホームになるのかもしれませんね。
4番線はバリケード設置されるのかな?

投稿: | 2018年2月10日 (土) 20時26分

JR東のHPに6月に5番線切替の工事情報が出ました
3月かもと思ってましたが、さすがに無理でした

投稿: | 2018年2月28日 (水) 14時43分

京浜東北線の北行の大井町ー品川間で、新幹線と横須賀線の跨線橋の手前に3灯式の信号機が、ポイントの大井町寄りに入換信号機が少し場所をずらして2機設置されています。入信はどちらも北行の向きのようです。

投稿: sk | 2018年3月 2日 (金) 10時30分

>sk様
コメント&情報ありがとうございます。

渡り線の使用開始に向けて、駅の南側で入換信号機やATS用の信号機の整備が進んでいるようですね。

投稿: すいごう | 2018年3月 3日 (土) 03時31分

6月16日夕刻~17日午前にかけて、切り替えのようですね。
上野東京ラインも早朝運休というのは、なんのためですかね。

投稿: 通天丸 | 2018年3月 3日 (土) 12時57分

>通天丸様
京浜東北線南行の田町寄りの切換地点では、
工事個所と東海道上り線が隣接しているため、触車事故の防止を狙ったものでしょう。

一方で、隣接する山手線外回りは運行継続されますが、
(憶測ですが)こちらも止めてしまっては京浜東北線の迂回路線が無くなってしまうため、運行継続なのかもしれません。

投稿: すいごう | 2018年3月 3日 (土) 20時35分

横浜方に柵がつきました(3月4日確認)。
https://i.imgur.com/NAQyJOEh.jpg

投稿: ひろゆき | 2018年3月 4日 (日) 22時53分

>ひろゆき様
画像付きのコメント、ありがとうございます。

さっそく5日の夜に確認してきましたが、
東京方にも固定柵が設置されるようで、東京寄りの階段下付近に柵が準備されていますね。

ホームの再舗装も横浜方から進んでいるようですが、
残りは3ヶ月しかないので、ホームドアの設置や稼働は6月以降になる可能性もありそうかな…と思いました。

投稿: すいごう | 2018年3月 6日 (火) 01時24分

3月17日現在ですが、東京方に置かれていた柵が設置され始めました。
北階段の少し南の盛り土構造と鉄骨構造の境あたりから北側にかけて設置が進んでいます。

投稿: ひろゆき | 2018年3月17日 (土) 22時48分

>ひろゆき様
コメントありがとうございます。

6月の使用開始に向け、旅客向けの設備の整備も着々と進んでいますね。
私も3/17に現地の様子を確認したので、近いうちに記事化したいと思います。

投稿: すいごう | 2018年3月21日 (水) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 品川駅改良工事レポ(2018/02/06) -5番線の様子-:

« 京浜東北線・山手線・中央総武緩行線 ホームドア設置状況 | トップページ | 2018年2月 PC更新 »