« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月28日 (月)

E231系0番台三鷹車(ミツB11) ホームドア関連装置について

E231系0番台からE231系500番台への置き換えが進む三鷹車両センターですが、
転入数の都合により、数本の0番台が6M4T化された上で残留することになっています。
 
残留編成の第1号として、4月に秋田総合車両センターを出場したミツB11編成ですが、
中央緩行線でのホームドア導入に備えて、ホームドア関連機器が整備された状態で出場しています。
 
偶然見かけたので、ホームドア関連機器の様子を確認しました。
 

※関連記事…E231系500番台三鷹車 ホームドア関連装置について

Img_41762

続きを読む "E231系0番台三鷹車(ミツB11) ホームドア関連装置について"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月27日 (日)

レッドブル・エアレース千葉2018 1日目観戦(一般エリア)(2018/05/26)

すっかり定着した「レッドブル・エアレース」の千葉大会。
3年ぶりに現地で観戦したので、現地の様子をアップします。

Img_416322

続きを読む "レッドブル・エアレース千葉2018 1日目観戦(一般エリア)(2018/05/26)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月23日 (水)

品川駅改良工事レポ+品川新駅の様子(2018/05/19) -6回目の切換工事1ヶ月前-

京浜東北線南行が新線に切り替わる、6回目の線路切換工事まであと1ヶ月。
5/19(土)の日中に、品川駅と品川新駅の周辺を見てきました。

前回のレポート(3月)からは、約2ヶ月が経過しています。
 

まずは、2011年11月の第1回線路切換工事から数えて6回目となる、今回の切換工事の概要について。

10103_ver3gif   
<2018年6月 線路切換工事の概要>
※クリックで、別ウインドウに原寸大(1100x670)の画像を表示します(GIF形式 70KB)

上図の通り、京浜東北線の南行が品川新駅沿いの新線に切り替わり、
品川駅の南行ホームが4番線から5番線に変更になります。
それに伴い、品川駅北側の引き上げ線が使用停止となり、代替となる品川駅南方の渡り線の使用が始まります。

 
今回は、以下の項目について記事にしています。
(一部、4/21の速報記事と重複します)

①使用停止中の5番線と、隣の3番線・4番線ホームの様子
②京浜東北線の渡り線新設
③品川新駅と、京浜東北線南行新線の様子
④8~10番線の東京寄りの様子(ホーム仮設化)+7番線・8番線ホームの上屋工事

10103gif 
<品川駅周辺で行われている工事>
※クリックで、別ウインドウに原寸大(1100x670)の画像を表示します(GIF形式 77KB)

 
※切換工事直前の記事のため、文字・画像(約60枚)ともに多めとなっております※

続きを読む "品川駅改良工事レポ+品川新駅の様子(2018/05/19) -6回目の切換工事1ヶ月前-"

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2018年5月 6日 (日)

1/1スケール 原寸大「瑞雲」展示@よみうりランド(2018/05/02)

4/21から行われている、よみうりランドとブラウザゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』のコラボ企画のひとつとして、
今回も1/1スケール 原寸大「瑞雲」が展示されています。
 
今回は富士急ハイランドの時とは違い、水上での展示ということで、
瑞雲を見に、よみうりランドへ行ってきました。

Img_388122

続きを読む "1/1スケール 原寸大「瑞雲」展示@よみうりランド(2018/05/02)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 3日 (木)

船の科学館の周辺+新客船埠頭観察(2018/05/01)

今年も、ゴールデンウィークに船の科学館へ行ってきました。
 
…と書くはずが、うっかり休館日(月曜祝日の翌日)に行ってしまったので、
今年は外観と新客船埠頭のレポートのみになります。うっかりしてましたね…。

Img_38622<船の科学館>

続きを読む "船の科学館の周辺+新客船埠頭観察(2018/05/01)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 2日 (水)

銚子電鉄 訪問+銚子観光(2018/04/29)

GW前半の4/29(日)に、銚子電鉄を訪問してきました。
銚子訪問は、昨年のゴールデンウィーク以来、約1年ぶりになります。

Img_38052<銚子駅>

続きを読む "銚子電鉄 訪問+銚子観光(2018/04/29)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »