« 船の科学館駅 記録(2019/03/09) | トップページ | 板橋駅電留線 使用開始(2019/03/15・17) »
3月ダイヤ改正前、最後の週末だったので、品川駅の山手線電留線の様子を記録として。
電留線と引き上げ線の使用停止後、使用停止となる(はずの)入換信号機。出発信号機はどうなるでしょうか。
品川駅の山手線電留線ですが、一番ホーム寄りの1線については、しばらく前から使用停止になっていたようで、レールが途中で切断されていました。全く気付いていませんでした…。 夜間留置が5本なので、1本を先行して使用停止としたのでしょうね(恐らく改良工事の都合でしょう)。
すいごう 2019年3月10日 (日) 23時54分 鉄道, 品川駅, 鉄道工事 | 固定リンク Tweet
アップありがとうございます。 電留線あと2日で廃止ですね。 更地にしたあと京浜急行の新高架の工事すぐはじめるのでしょうかね。 駅の横のビル解体、店子と係争問題が発生しているということですが、 解決したのでしょうかね。
投稿: 通天丸 | 2019年3月14日 (木) 13時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 品川駅 山手線電留線の記録(2019/03/09):
コメント
アップありがとうございます。
電留線あと2日で廃止ですね。
更地にしたあと京浜急行の新高架の工事すぐはじめるのでしょうかね。
駅の横のビル解体、店子と係争問題が発生しているということですが、
解決したのでしょうかね。
投稿: 通天丸 | 2019年3月14日 (木) 13時37分