« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

品川駅改良工事の様子(2021/11/29)-切換工事の6日前-

12月の切換工事まで1週間を切った品川駅3番線の様子を、
11/23(火・祝)に続いて、11/29(月)にも確認しました。

今回も、使用開始が迫る新3番線ホームの様子に絞った簡易版(?)となります。
 

Dsc024032<新3番線ホーム 1/5>

Dsc024132<新3番線ホーム 2/5>
11/21(日)の未明から始まった、新3番線ホームの開放ですが、
それから1週間が経ち、開放エリアはさらに広がっていました。

Dsc024112<新3番線ホーム 3/5>
11/29(月)の時点で、ホーム南寄りにある階段のあたりまで開放され、
残る未開放エリアは2両半ほどになっていました。
 

Dsc024082<新3番線ホーム 4/5>
使用開始まであと6日。
LCD発車標・駅係員用のITVなど、すべての準備が完了しています。
 

Dsc024152<新3番線ホーム 5/5>
新3番線ホームに設置された非常停止ボタンですが、
切換前・切換後の両方に対応するためか『2~5番線用』と書かれており、
12/5の切換工事以降も、非常停止ボタンにだけ『2番線』表記が残るかもしれません。
 
そのうち修正される可能性は高そうですけれど。

| | コメント (3)

2021年11月25日 (木)

品川駅改良工事の様子(2021/11/23)-切換工事の2週間前-

12月の切換工事まで2週間となった品川駅3番線の様子を、
11/23(火・祝)に確認してきました。

Dsc020282

今回は、使用開始が迫る新3番線ホームのみに絞った内容となります。

続きを読む "品川駅改良工事の様子(2021/11/23)-切換工事の2週間前-"

| | コメント (4)

2021年11月 9日 (火)

Takanawa Gateway Fest 2021 参加記録(2021年11月)

昨年7月から9月にかけて、高輪ゲートウェイ駅正面の広場で『Takanawa Gateway Fest』が開催されました(記事)が、
今年も、11月3日(祝)から11月7日(日)の5日間にわたって、
『Takanawa Gateway Fest 2021』(以下、高輪ゲートウェイフェスト2021)が開催されました。

Dsc019472

Dsc019492 
昨年の会場となった駅正面の広場は、すでに再開発がスタートして消滅しているので、
今年の「高輪ゲートウェイフェスト2021」は、駅正面のデッキや駅構内で開催されました。

いくつかのイベントが開催されましたが、
そのうち、11月3日と6日に行われた『未来と今の街を知る Partner Base 高輪ツアー』に参加してきました。

続きを読む "Takanawa Gateway Fest 2021 参加記録(2021年11月)"

| | コメント (0)

2021年11月 6日 (土)

品川駅改良工事と品川駅周辺の様子(2021/10/30)

品川駅改良工事と、品川駅・高輪ゲートウェイ駅周辺で進む各種工事の様子を、
10/30(土)に確認してきました。

前回のレポート(今年7月)からは、3ヶ月半が経っています。
 

今回のレポート対象は、以下の通りです。

①使用開始が近づいてきた新3番線ホーム
②京急品川の地平化工事(山手線電留線跡)と品川駅西口再開発など
③北口広場の人工地盤の様子
④高輪ゲートウェイ駅周辺の様子
⑤高輪橋架道橋の現状

10309png<品川駅周辺で行われている工事>
※クリックで、原寸大(1100x670)の画像を表示します(PNG形式 247KB)

続きを読む "品川駅改良工事と品川駅周辺の様子(2021/10/30)"

| | コメント (2)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »