総武快速線 ホームドア設置状況(2023年度版)
総武快速線で行われているホームドア工事のまとめ記事です。
-過去記事-
E217系対応工事:2017/08調査
2018年度 駅工事:新小岩駅(2018/06)、新小岩駅(2018/08・ホームドア設置中)、新小岩駅(2018/12・ホームドア稼働)
2017年度 駅工事:新小岩駅(2017/04)、新小岩駅(2018/01)
【2023/09/08更新】
総武快速線の市川駅でもホームドア工事が始まっていたので、現地の様子をアップします。
(いずれも9/3(日)撮影)
工期は来年8月下旬までとのことですが、
新日本橋駅などと同様に、2024年にホームドアが設置されるのか、それとも、
ホーム改良工事が2024年度までで、ホームドア設置はさらに先となるのかは不明です。
総武快速線の東京~千葉間で、
特急列車が停車しない6駅(新日本橋・馬喰町・新小岩・市川・津田沼・稲毛)のうち、
半数の3駅(新日本橋・新小岩・市川)で、ホームドアが稼働中または工事中となりました。
JR東日本では、現在のところ特急停車駅へのホームドア設置は成田空港の2駅のみで、
他の駅への設置の話は聞こえてきません。
総武快速線でも、当面は特急列車が止まらない駅からホームドアが整備されていくことになりそうです。
【2023/06/28更新】
総武快速線の新日本橋駅でホームドア工事が始まったので、現地の様子を確認しました。
(写真はいずれも6/26撮影)
<新日本橋駅 1番線>
新日本橋駅の1番線(東京方面)ホームでは、ホームの笠石が仮覆工板に置き換えられていました。
写真は省略しますが、2番線(千葉方面)ホームでは仮覆工板は未設置でした。
駅の東京寄りに仮囲いが設置されており、
工事のお知らせによると、工期は2024年度までとのことです。
2024年度にホームドアが設置されるのか、それとも、
他の駅のようにホーム改良工事が2024年度までで、ホームドア設置時期そのものは未定なのかは不明です。
★総武快速線 ホームドア整備年度まとめ(稼働順) 2023/06/28更新★
・2018年度(1)
新小岩駅(2018/12/08)
・着工済み
新日本橋駅
最近のコメント